土曜日の、良く晴れた午後、アランが庭で遊んで居ますのに、
メジロがコムラサキの実を食べています、部屋の窓越から、庭の隅のコムラサキを、写しましたので、遠くて、霞が掛かって居ます、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ストロベリーツリー、今年は花付きも、良いです、花も、真っ赤な甘い実も 野鳥の好物です ![]() ![]() ![]()
by mitiko-aran
| 2009-11-23 06:38
| メジロ,イラスト
|
Comments(46)
おはよ~ございます♪ 今朝も 寒いね!
庭に アラン君が居ても メジロさんは 平気なのね。 上向いて コムラサキの実を 食べてる様子が 上手く撮れていますね。 ストロベリーツリー たくさん 花が付いてて きれいだわ~♪ すずらんみたいで 可愛い花ですね。真っ赤な実は 野鳥さんの 好物ですか。 mitikoさんのところに 来ると 野鳥さんは 餌に 困らないね^^
Like
♪(^ム^)♪ お早うございます!
爺の四国巡礼・延光寺参拝にお付き合い頂、有り難う御座います。 :ご招待!・・・今朝からは京都御所の拝観をアップしています。 メジロとコムラサキのショットが綺麗に撮れて素敵ですね~! 実を食べているメジロの姿が愛嬌があって好きで~す。 ストロベリーも錫の様な可愛い花を付け綺麗ですね。 小鳥がストロベリーの実を食べるとは知りませんでした!? アラン君も一緒にメジロを見ているところが愛らしいですね(^。^) *それではまた明日!・・・バイ!バ~ィ!
おはようございます^^
アラン君は今日も元気で可愛い~☆ お天気が良いと元気に遊べていいよねー♪ コムラサキのアーチの下でメジロちゃん、発見!!! コムラサキの紫って本当に綺麗ですよね^^ メジロちゃんも大好きなのかも? (^^) ストロベリーツリーも豊富で形も可愛い☆ こんな可愛いお花も小鳥の餌になっちゃうのね^^; でも、生きていく上には仕方がないよね、小鳥ちゃん達も。。。 と言うことで、今日も良いお天気なので頑張りましょうー♪
おはようございます✿
今日は祭日でお休みだと思っていました。 コムラサキの紫の輪にメジロが実をついばんでほのぼのとした いい構図ですね。 ストロベリーツリーの可愛い花が一杯咲いていますね。 これだけ咲いていると実も期待出来ますね。 アラン君今日は最初に目に飛び込んで来て可愛いです。 ![]()
こんにちは☆
アランくんお日様が当たってポカポカで気持ち良さそう(^^) メジロはコムラサキの実を美味しそうに食べてますね!コムラサキ の紫色が凄く色鮮やかで綺麗です!その中に居るメジロがまたカワイイですね(≧▽≦) ストロベリーツリー初めて見ました!凄くカワイイ花なんですね! ぜひ実も見てみたいです(^^) 昨日は一日雨でお散歩に行けなかったのでこれから行ってきます♪
おぉぉぉぉ!庭でアラン君が遊んでるのに目白は餌を啄んでますかぁ^^
それがもう当たり前の光景で目白も慣れちゃったんでやんすねぇ♪ 今日はまたいい天気なので今頃は縁側でポカポカとうたた寝でやんすかねぇ(^o^)/
ストロベリーツリー、可愛い名前ですね♪
メジロさん、アランちゃんをお友達だと思ってるかな。^ー^
こんばんは。
アラン君の顔が良いですねぇ。あいかわらず かわいいものです。カメラのレンズが向けら れても、もうすっかり慣れている感じです。 さて、メジロとは嬉しい訪問客でしたねぇ。 こちらにもいると思うのですが、なかなか出 会えません。
こんばんは。アランちゃん、本当にかわいい顔をしていますね。私
の家ではペットが飼えないのでかなりうらやましいと思いました。 メジロの写真もすてきですね。こちらはもう、最近見てないですが、 本当にかわいい鳥たちだと思いますよ。
こんばんは~
コムラサキ綺麗な色ですね。 メジロさんが食べるんですか? ストロベリーツリーも鈴なりにお花が咲いて見事ですね。 このお花に真っ赤な実がなるんですか? 楽しみだなぁ~ アラン君!! ポカポカ陽気でお散歩気持ち良いよね♪
コムラサキたくさん実がついていますね。
メジロちゃん、うまそうに食べていますね。 アランちゃんがこう言っているようです。 ママ、鳥さんや花さんよりも、ぼくをたくさん撮ってね。 ストロベリーツリーの花、アセビやドウダンツツジの花によく似ていますね。 口元がきゅっとしまって。
コムラサキにメジロ、、、最高の被写体ですね、素敵♪
アランちゃんレストランのお庭先ですもの、アランちゃんなら野鳥さんたちも安心してるのね、きっと。 この白いストロベリーツリーの花が、真っ赤な実に変わるんですねえ。 何だか不思議、早く実になって、小鳥たちがたくさん来るといいなあ、 楽しみですね^^
こんばんは~!
あ~…滲む系のガラス!?だったんですね。 ガラスでも滲まないのもあるから、どこが違うのか不思議ですが…。 厚みとか関係あるんでしょうか? 窓を開けたら逃げてしまうでしょうしね~(汗) くっきり写る角度ってないのでしょうか。 あれこれ調べてみるのも面白いような…。 2枚目のアラン君! 思わずにらめっこしちゃいました~(笑)
☆magomagomさん
おはよう~ 今朝も寒いよ、朝一で美容院なのよ、 窓越だから、鮮明に写りませんでしたが、コムラサキと メジロって!綺麗だし良く似合うわ 私が窓を開けただけで逃げるのに、、アランだと、平気でミを食べてるの
☆odamakiさん
おはようございます、昨日は、出かける時間が、遅いので、 更新出来ました、 窓越でメジロもコムラサキも、鮮明に写りませんでした、 ストロベリーツリー今年は花も鈴生りで、実が期待、出来そうよ
☆にゃんこさ~ん
おはよう~、今朝も寒い広島です、 窓越で無いと、メジロが逃げますし、遠くて此れが限界だったの、 残念だわ、コムラサキと、メジロって!似合いますよね、 スズランの様なストロベリーツリーの花だけど、実は甘くて大きいの、 実の生る頃、又、載せますね、暖かいと、庭遊びも楽しそうよ
☆siyalさん
おはようございます、寒いですね、 寒く成ると、ワンも野鳥達も元気で姿を見せますが、 窓越だし、遠くて美しく映らなくて残念よ 久し振りに楽しそうに遊ぶアランを思い切り大きく写したのよ、 シニアなのに、、、、凄く元気よ
☆地理佐渡さん
おはようございます、昨日は、アランをトップに載せました、 シニアなのに、アップで写すと、まだまだ!幼い顔ですよ、 親バカですけど、窓から、遠いい庭の隅のコムラサキに メジロを写すのは大変です、霞んでて本当に残念です、 次は部屋を変えて写して見ます
☆枯雑草さん、
おはようございます、 UP顔のアランをトップに載せたのよ、、、 庭の隅に咲いてるコムラサキの実に小さなメジロ、 窓越ですから、大変でした、でも!コムラサキの色とメジロって! 似合うよね、
☆io812nさん
おはようございます、何時も訪問ありがとうございます、 久し振りの更新ですから、アランのUP顔をトップに載せたの、 メジロとコムラサキの実って!素敵で絵の様ですが、 残念だわ、窓越ですから、鮮明に写せなくて
☆自転車親父さん
おはようございます、庭で楽しそうに遊んでるアランを写したの、 この日は、ご機嫌でした、UP顔だけど、シニアには 見えない愛らしさよ、親バカだけど、、、、 コムラサキの実に2羽のメジロが居ましたが、遠くて、窓越しだし、 鮮明に写せなくて残念です、実が小さいので、メジロの口に 合うようですよ
☆slowhandedさん
おはようございます、久し振りの更新ですから、 楽しそうなアランのUP顔をトップに載せたわ、 ストロベリーツリーの花って!スズランにも似てるでしょう? 意外な程、甘い木の実なのよ
☆ジェニママさん
おはよう~コムラサキの実って!小さいから、 小さな口のメジロに、丁度、食べやすい様で、2羽が食べてたわ、 ストロベリーツリーの花って!スズランに似てるのよ、 凄く可愛いの、凄く甘くて可愛い実に生ります、 実の生った頃、写して載せますね
メジロさんって寒い冬もずっといるんですか??
そろそろ寒そうですが。。。 ママシクラメンを買ってみました 色々お花屋さんにアドバイスいただいたので頑張ってみます 何かコツがあればまた宜しくお願いします(^○^)
アランちゃんの頭のなでなでしたい。
きっと太陽に照らされて、ほくほくなんだろうな。 ストロベリーツリーって、なんかクリスマスチック。 実は人間は食べられないの? 鳥専用かしら。 メジロ、そろそろあちこちで見かけますよね。
アランさん~⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)
アランさんの所にストロベリーツリーがあったんですね! 先日、公園で見かけて、珍しいので撮ってきました~ 黄色やオレンジや赤い実とたわわに実っていました~ メジロさんは、実なら何でも食べるの?! 紫の実にメジロさん珍しいわね アランちゃん、いい顔しているわ~♪楽しかったのね!
☆asitano-kazeさん
こんにちわ!今年も、ストロベリーツリーの花、凄い量、咲いています、 赤い実が楽しみです、 コムラサキの枝を剪定したいのですが、今日も、メジロ、ショウビタキ が食べて居ますので、刈らない事にしました、 口の小さなメジロには丁度、いい大きさの、実なんですね
☆まりおママさん
こんにちわ!コムラサキにメジロって!素敵な組み合わせよね、 遠くて窓越で鮮明に写せなくて、残念です、 今日も、ショウビタキがコムラサキの実を食べてたわ、 ストロベリーツリーの花も可愛いけど、真っ赤な実も可愛くて 甘いの、柿の熟した味よ
☆hama-windさん
こんばんわ!部屋の窓から、コムラサキの場所まで、 遠くて、矢張り窓越だと、鮮明に写せません、3メートル位だと、 大丈夫なんですよ、コムラサキの見える窓は、此処だけで、 残念です、レンズが出る位、窓を開けたけど、見付かり 逃げられました、悔しい~~ ![]()
☆irotoritoriさん
こんにちわ!今朝は2羽のメジロが、コムラサキの実を食べてたわ、 今日は違う窓から写しましたので、綺麗に鮮明に数枚写せたの、 コムラサキの実、剪定しなくて良かったわ
☆ronpapaさん
こんにちわ!メジロとコムラサキの実って!絵に成ります、今朝は 2羽、来ましたが、カメラ位置、変えましたので綺麗に写せました、 ストロベリーツリーの花も可愛いけど、実は完熟の柿の 味がして甘いの
☆ける様
こんにちわ!ストロベリーツリーの実は、甘くて、 完熟の柿に似た味がするの、私が食べるより、熟れると、 野鳥の方が先に見つけて、中々、私の口には 入らないわ、 今朝、2羽のメジロがコムラサキの実を食べてたの、 失敗しない様にカメラ、位置かえたので、 今朝は綺麗に写せたわ
☆tachi-aoiさん
こんにちわ!忙しくて、ご無沙汰ばかりで、ゴメンネ! ストロベリーツリー今年は沢山花が咲きました、 小さな青い実も付いています、完熟だと美味しいのよね 野鳥って!殆どの実は食べるようですよ
☆たろっちさん
こんにちわ!コムラサキの色と、メジロの色って! 似合いますね、この日は失敗でしたが、今朝は 窓の位置を変えて、カメラ設定したので、綺麗に鮮明に写せたの 久し振りに庭遊びのアランをUPで写したの、シニアには見えない 幼い顔に映ったわ
|
★「MITIKOの花物語」★ ★「アランの戯れ」★ ★「mitikoの植物園」 ★「MITIKOの動物園」 ★イラスト、絵の、お持ち帰り固く禁止です ★ ★名古屋の野鳥 ★僕のご飯とお洋服屋さん ★風に吹かれて~HP ★季節の花300 ☆広島東洋カープ☆ ☆mixi ★自転車親父さんの, 四季の花一杯、素敵なBLG ★枯雑草の巡礼日記 ★さくらworld★ ★to-luckyと一緒 ★おさんぽいこう♪ ★花紀行 ★うーちゃんの花暦 ★我餓了 ★年寄りの想い★ ★古田敦也さんのBLg★ ★ようさんのBLG★ ★愛犬ラム!!のんびり日記★ ★可愛い、菜々ちゃんのHP ★青空の下で ★Honey'sTinyBears ★四季彩暦 鳥 ★photobook-ronpapa ★あけたんプライベート日記 ★410万画素バンザイ♪ ★いい空間、猫からの目線 ★バルおばさんレトロ絵日記★ ★のんびり、のびのび美人姉妹 ★ROKOとさくらの部屋,ブラックポメちゃんのHP ★熊五郎的動物画 ★和菓子屋yoshiの千倉な日和 ★写楽爺の独り言 ★地理の部屋と佐渡 ★ひろし爺のぶらり名所旧跡めぐり ★旅の思い出&チョツトいい日 ★ルナルナさんのBLG ★ルナルナさんの掲示板 ★ジェニチャコ日記 ★若葉ママのつぶやき日記 ★黒ラブ♪ロデム君のHP ☆mama☆の宝物 ★春夏秋冬徒然草、チワワ君のHP ★絵手紙”我忘吾” ★mimozaの日記 ★絵手紙遊印彫師、夢追い人 ★ozさんのPCアート ☆道楽☆ ライフログ
カテゴリ
全体 広島 ボタニカルアート ピーターラビットと仲間達 イラスト 実物イラスト 生き物の絵 庭の花 季節の花達 風景 ペット 昆虫 野の花 土手の花 野鳥 ツグミ ウグイス ヒヨドリ、、、イラスト メジロ,イラスト ジョウビタキ(オス) ジョウビタキ(メス) イソヒヨドリ エナガ,,,,イラスト モズ シジュウカラ、、イラスト スズメ,,イラスト ヤマガラ ツバメ ムクドリ コゲラ,,イラスト サギ、、、イラスト カモ、、、イラスト シロハラ トビ シメ アオクビ、アヒル 日記 バン カワセミ 鵜 アトリ アオジ ヤマセミ カイツブリ カワラヒワ ヒレンジャク カシラダカ セキレイ キセキレイ ハクセキレイ セグロセキレイ ホオジロハクセキレイ キンクロハジロ オオバン マミチャジナイ ハチジョウツグミ オカヨシガモ グンバイトンボ キジ アマサギ ホオジロ オオヨシキリ コウライシマエナガ イソシギ オシドリ オナガガモ ヨシガモ ホシハジロ ヒドリガモ オオヨシガモ セグロカモメ ハシビロガモ カンムリカイツブリ コガモ ヒバリ ノビタキ セッカ ササゴイ 動物 イカルチドリ オオジュリン コチドリ クイナ ホオジロガモ ベニマシコ ウミアイサ カワアイサ ホオアカ ヤブサメ センダイムシクイ ヒクイナ イカルチドリ アリスイ ミコアイサ カモメ 未分類 お気に入りブログ
四季折々に・・・・・ こんちは!のんちゃんです エキサイトブログ向上委員会 BAGUS! コバチャンのBLOG 手作り犬ご飯〜けるとぐり... メルボルンらいふ ぴあの de ドレミ ピンクの小部屋 北国の花鳥風月 わんわん物語り サクラちゃんの日記 鳥ガラ爺さんの3歩記 うしろ姿 季節の花々に癒されて 四季の予感 毎日手紙を描こう★貰うと... ヨコハマの風と光 みじかな事々(etc...) 続・まりおの部屋 夫婦でバードウォッチング お竹さんは心配症 あだっちゃんの花鳥風月 鳥さんと遊ぼう 野鳥大好き!闘将・N Change The W... GET☆ HAPPY カメラを持って~2 鳥との出会い事始め Blowin' in t... つれづれ **2 とことんデジカメ 身近な自然を撮る 悠悠緩緩187 Macんち日記 だって おばちゃんだもん ゴマのまごまご日記 イーハトーブ・ガーデン ふうせんにつかまって3・... Mac絵本 小豆島PHOTOGRAP... 気ままな生き物撮り BLOG 自然と命 風写真 のんびり行こうよ人生! DOUBLE RAINBOW 彩の国 夢見人のフォト日記 大杉漣の風トラ便り Waterfront Hello from G... 万華鏡 いろとりとり ortensia 蒸気をおいかけて・・・少... GATEN 比企丘陵の自然 素人写人 雑草フォト爺のブログ 枯雑草の写真日記 青い星のかたすみで夢をみる hiroshijiji1... happy-cafe*v... 野鳥図鑑 (日本の野鳥... ぶらり自然散歩 上州自然散策 四季の色♪~こころに写し... ベルさんの自然悠々 鳥見んGOO!(とりみん... うさぎ爺さんのぶらり1枚 Memories of You Simple Life 富士山大好き~写真は最高! 花鳥撮三昧 マクロパパの写真ブログ ありてい日記 Sauntering 武蔵野の野鳥 yohira's pho... kimaの小箱 人生とは ? little escape 公園便り わが家のぼちぼちな日記 四季の光と風を感じて V... BARON MAMA*S 北の野鳥たち 田舎の自然 季節の野鳥~Wildbi... 工房「上名窯」便り・・四... 写真撮り隊の今日の一枚 野鳥との出会い Weblog : ちー3歩 アメリカからニュージーランドへ 私の鳥撮り散歩 試し鳥のブログ3 T/Hの野鳥写真-Ⅱ Naturfreude 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 旅プラスの日記 ひげ親爺の探鳥日記 旅のかほり 出羽の玄武 りこ物語 静かな時間 ☆魔法使いの部屋☆ Eye Love Photo* 俺の心旅 THE LIFE OF ... 鳥撮り始めまして モコちゃんの鳥撮り記 元気ばばの青春日記 気持... 野鳥に魅せられて 野鳥公園 今日の鳥さんⅡ 花の香りに・・・♪魅せら... 陽だまりの道 すずめtoめばるtoナマケモノ ゆる~く、生きていこっ。 今日の風に吹かれて 上州自然散策2 きんちゃんの眼 光と影のエチュード(夢老... シエロの鳥ノート michikoの部屋 Ring Wandering 浜千鳥写真館 インパクトブルー BB野鳥探索日記 しまたて商店に癒されて photoebina 明日には明日の風が吹く 木洩れ日 青葉 photo散歩 T/Hの野鳥写真-Ⅲ ふうせんにつかまって4 喜びを伝える~喜傳 岳ちゃん パシャパシャパシャ バリ島大好き 気のむくままに・・・2 なんでもブログ 皇 昇 鳥撮り日誌 近隣の野鳥を探して Olive Drab バードカラー 銀狐の鳥見 ことり歩き 心のままに 鳥はともだち 続 鳥撮るclub Weblog : ちー3歩 Ⅱ ヤソッチひだまり写真館 前向きに生きたいのですよ 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 タグ
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||