クイナが居るよ~~って!情報を頂き、仕事帰りに友達と行きましたが
写せたのは、茂みに逃げ込む、後姿半分、友達は写せたのに、、、悔しい~~
クイナに縁が無いわ
もう!抜けたと思ってた、オオジュリンの群れ、まだ!居ました
 
今季はコガモが多くて、写す気分に成りませんでしたが
渡りも近く成りましたので、写します
朝の、お食事タイムでした
     
週一回の土曜日の鳥撮り日は、寒の戻りで寒く小雨まで降って居ましたが
出かけました、堰に着くと、雨も止み、ウグイスとヒバリの大合唱です
始めに出会ったのは~🎵焼酎一杯~グイ~🎵と、大声で囀るホオジロ
私には、この様には聞こえません
地面には二羽のヒバリが、速足で、移動しながら、餌探しです
ヒバリは今季、初見初撮りです、、春ですね🎵
    
河川敷に着くと、対岸に二名の男性カメラマンが居ます
何を写してるのかと、眺めて居ますと、葦の林で葦の穂が揺れます
オオジュリンの群れです
夏羽のガングロさんも飛び交って居ます

  
久しぶりの河川敷、、、ウグイスが喉を膨らませ、大声で歌って居ます
春ですね~~~(^^♪
  
川にはキンクロハジロが数羽、残って居ます、少なく成りました

お久しぶりです、体調も回復して、今日から再開です
我が家の記念樹、寒緋桜も咲き誇り、二羽のメジロが、一日中、
花蜜を吸って居ます
   
嘴が黄色に染まる位、吸ったのね

アトリエが手狭に成りましたので、アトリエの、隣の使って無い部屋を壊し
広げる工事に、月曜日から、入ります、
12月には工務店にお願いして居ましたが、夏の災害の復興の方に人出を取られまして
ヤット!工事に入ります
暖かく、寛げる和風のアトリエに成ります
予定では、工事は10日間、その後、建具、テレビ、エアコン、生徒たちのデスクなど
設置しますので、12日はお休みしたいと思って居ます
宜しくお願い致します
▲
by mitiko-aran
| 2019-03-02 16:37
| 広島
寒緋桜の蕾も膨らみ始めました、暖かい朝です
朝のメニューはリンゴです、早朝から姿を見せ
大きなリンゴに被り付きます、千切ったリンゴが、大きくて
食べれ無く、足で抑えて食べたり、持ち上げたり、
苦労しながら食べます、、
雨続きで鳥撮りに出かけられ無くて、庭メジロですね。
    
食べ終わると、バードバスで、嘴を洗います
|

更新日、月、水、金
by アラン
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
ライフログ
カテゴリ
お気に入りブログ
最新のコメント
以前の記事
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|